10
11 2011
Posted in Diary, Yururi : Blog by Ryu at 09:23 pm | No Comments »

 立冬が過ぎ、2、3日前くらいからぐっと寒くなった。今まで店の中ではTシャツで過ごしてきたのだけど、さすがに今日は長袖シャツを上から着た。

 それにしても、日々があっという間に過ぎ去っていく。夏なんて、猛スピードで去っていった。どうしてだろう。イベントフルだったからかな。忘れてしまわないように、ここに文章にしておかねば。

 まず、8月に「PARADAギター部合宿」を行なった。2年ほど前から、ミュージシャンでありアーティストの友人、アメクさんに店に通ってもらって、僕ら兄妹にアコギでの弾き語りをレッスンしてもらっていたのだが、少しずつ生徒さんが増え、いまやその数11人! じゃあ、今年はいっちょう合宿でもしようということになり、長野の蓼科にみんなで行くことになった。ギター抱えて。

 合宿は予想通り、食べて飲んでしゃべって食べて飲んで〜というものだったのだが、それでも帰り際にみんな集中して練習した。高原の爽やかな風に吹かれながらギターをぽろんぽろんと爪弾く気持ちよさといったら! とても充実した、内容の濃い、素敵な時間だった。何年か経って2011年の夏を思い出すとき、僕はきっとこの2日間のことを思い浮かべると思う。アメク先生、ありがとう! ライバルである妹アミの腕前がかなりアップしたのは、ちょっと悔しいけど。

 8月の終わりにはオープン5周年のお祝いをした。アニバーサリーイベントでは恒例となった恒松正敏さんのアコースティックライブを行ない、後半はフリーフードのパーティーを開催。たくさんのお客さんが来てくれて、パーティーは大盛況。一人ひとりに直接「ありがとう」の言葉を伝えたかったのだけど、何しろ店内がごった返していたので、僕らはキッチンからほとんど出ることができなかった。わざわざ足を運んでくださった皆さん、改めて、本当にありがとうございました! これからの5年はまったくイメージできないけど、いつまでも皆さんに愛されるPARADAであり続けられるように、張り切っていきます!

 そして、9月の吉祥寺秋祭り。吉祥寺の住民になってからは毎年参加しているのだけど、今年は少し関わり方が違ったので特別なものとなった。PARADAのお客さんもたくさん神輿の担ぎ手として参加。朝から晩まで、お祭りにどっぷり。楽しくて、暑くて、激しくて、とても長い一日だった。このあと一週間くらい、体力が復活できませんでした。

 そんなわけで、いつも何かに追われながら、あっという間に冬になった。でも、こうやって振り返ってみると、2011年の夏と秋はけっこうよかったんじゃないか、という気がします。

 

ギター部合宿

5th anniversary

吉祥寺秋祭り



Comments are closed.


0